臨時休業のお知らせと私の考え方
日頃よりNail Salon Haniをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止に関する広島県からの休業要請を受け、
当サロンでも4/22~5/6の間休業することにしました。
最初は、100㎡以下のお店は対象外とか、プライベートサロンだから3密にならないしとかいう言葉を聞いて悩んでいました。
ただ、お客様の家のドアを開けたらすぐに私の店があるわけじゃないし、
電車とかバスとか乗ってきてもらうだろうし、
街中にあるので、もしかしたら帰るときにどこかに寄っちゃうかもしれない。
私のお店にネイルをしに来てもらったばかりに、お客様にコロナを持って帰る機会を与えるかもしれない。
しかも、それはわたしにも言えることで。
うちの玄関開けたらサロンにつくわけじゃないし、毎日15分くらいだけど自転車で走ってきてるし。
なにより、今この瞬間に医療従事者の方たちはいつ自分が感染してもおかしくない状況で頑張ってくださっているわけです。(昨日の情熱大陸見て泣きそうになりました)
わたしにはそんなことは到底できません。
勇気も知恵も能力もない。
なので、その方たちの負担を軽減するために私ができることってお店を閉めてお客様の外出を1つだけ減らすことと、私が外に出る機会を減らすことしかないなと。
休業要請期間も営業を継続するとお知らせしているサロンさんも周りにたくさんありますが、そのお店の方たちを批判しているわけでは全くありません。
それぞれの状況で悩みに悩んだ末の判断だと思います。
ただ、私が融通がきかない頑固な性格なだけであって。
あと、真面目に誠実にしていれば、その時は損したとしてもだれか見てくれていて助けてくれると思っているところがあります。笑
経営難でつぶれることだけは阻止しないといけませんが(笑)、
休業で確実に収入が減るなら、ご褒美で頻繁に買ってる大好きなハンバーガーとかポテチとか買うの控えればいいし!
できることはいろいろあると思います。と思い込むようにしてます。
なんだかいろいろ支離滅裂なことを書きましたが、私の考えは以上です。
お読みいただきありがとうございました。
0コメント